ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masakichi
masakichi
家族4人と犬(チワワ)とで、キャンプに挑みます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2008年12月10日

2008年下半期棚卸(キャンプ編)

過日、キャンプ道具の棚卸は済ませていましたので、キャンプについて棚卸をしたいと思います。


上半期は宿泊したキャンプが5回、日帰りのキャンプが2回でした。出動7回で泊数は5泊です。


目標泊数を10泊に設定していましたので、残り5泊で達成となります。


果たして、目標をクリアしたのか・・・


続きからどうぞパー
8.7月12-13日:一泊
  新潟県三条市ヒメサユリ森林公園キャンプ場
  parrPEAMEさんがキャンプされているとことへ、一人でふらっと遊びに。
  この時、シャンティ初張りと、風来坊とーちゃんさんと初対面でした。
  テント:シャンティ

2008年下半期棚卸(キャンプ編)

9.7月25-27日:二泊
  宮城県大崎市吹上高原キャンプ場
  初のSPWに、娘二人と参加。
  東北ナチュロガーの面々とご対面した、記念のキャンプでした。
  テント:シャンティ



10.8月9-10日:一泊
  新潟県関川村大石キャンプ場
  家族+姪っ子2人を連れてのキャンプ。
  結局、ファミリーで行ったのはこれが最後でした。
  テント:ティエラ



11.9月13-15日:二泊
  新潟県三条市ヒメサユリ森林公園キャンプ場
  今年2回目のヒメサユリ、雪峰祭オフの打ち合わせを兼ね「チーム新潟」一同でキャンプ。
  我が家は娘と愛犬で遊びました。
  テント:シャンティ、ティエラ



12.9月27-28日:一泊
  新潟県新潟市福島潟キャンプ場
  liltさん父娘とmasakichi父娘のジョイントキャンプ、リビシェルとティエラの連結を試しました。
  テント:ティエラ  



13.10月4-5日:一泊
  長野県戸隠村戸隠キャンプ場
  年に二回となるSPW、キャンセル待ち22番から繰上げでした。
  ここでも沢山のナチュロガーさんに出会い、思い出に残るキャンプとなりました。
  我が家は愛犬とDUOでした。
  テント:シャンティ



14.10月24-26日:二泊
  新潟県三条市ヒメサユリ森林公園キャンプ場
  今年3回目のヒメサユリ、雪峰祭オフで微力ながら幹事をさせていただいたキャンプ。
  総勢14組28名のナチュロガーが集まって、盛大なオフ会となりました。
  前夜祭も楽しかったですね~。
  テント:シャンティ、ティエラ(宴会用)



15.11月15-16日:一泊
  新潟県新潟市福島潟キャンプ場
  今年2回目の福島潟、シャンティをシェル代わりに使ってみました。 
  完ソロは免れ、liltさん父娘と一緒でした。
  テント:シャンティ



16.11月22-23日:一泊
  新潟県弥彦村城山森林公園キャンプ場
  雪峰祭オフ会の反省会と銘打って、「チーム新潟」で集まったキャンプ。
  そこに、simojiさん、七輪クン、sabucyanさんファミリーが加わり、楽しいキャンプとなりました。  
  テント:シャンティ



2008年は合計17泊、日帰りが2回。
いやぁ、我ながら良く行ったなと纏めていてつくづく思いましたニコニコ
回数を重ねた要因は、シャンティを手に入れた事が大きいですね。
一人でティエラはオーバースペックですし、撤収を考えると億劫に・・・
また、ソロキャンで必要な道具をチョイスして出撃する事も覚えました。(まだまだ余計なモノが多いですが汗


2009年も目標は同じく10泊、楽しいキャンプにしたいです。
一回目はいつですかね~。


備考(上半期のキャンプ)
1.1月14-15日:一泊
2.3月15日  :日帰り
3.5月3-4日 :一泊
4.5月4-5日 :一泊
5.6月7-8日 :一泊
6.6月14日  :日帰り
7.6月21-22日:一泊

以上、masakichiの2008年下半期棚卸(キャンプ編)を終わります。





同じカテゴリー(▼CAMP)の記事画像
2015 3rd. camp in snowpeak HQ CF
2012年キャンプ棚卸
仙台ソロの旅-3-
仙台ソロの旅-2-
仙台ソロの旅-1-
晴れ男~
同じカテゴリー(▼CAMP)の記事
 2015 3rd. camp in snowpeak HQ CF (2015-11-08 21:06)
 2012年キャンプ棚卸 (2012-12-31 11:09)
 仙台ソロの旅-3- (2012-12-30 12:45)
 仙台ソロの旅-2- (2012-12-25 00:16)
 仙台ソロの旅-1- (2012-12-23 23:02)
 晴れ男~ (2012-06-24 05:21)

この記事へのコメント
こんにちは~。

あと1回行きたい?、いいのありますよ~(笑)

しかしこうやってちゃんと「棚卸し」ってのがmasakichiさんらしいですよね~。
私なんかレポも上げず、行きっぱの泊まりっぱですからね~。

私は何泊してるんだろ~?(爆)
Posted by rideride at 2008年12月10日 12:45
17泊ですか、行きましたね~
家は7泊(2泊×3、1泊)+デイキャン2回でしたね。
来年は、私も10泊を目標にしてみたいと思いま~す。
Posted by ともっちともっち at 2008年12月11日 22:28
>rideさん

コメレス遅くなり申し訳御座いませんm(__)m

牛の忘年会・・・行きたかったっす_| ̄|○
相当、盛り上がったようですが・・・レポはいつになりますか~(笑)

棚卸をしたのは、ネタが無いからですよ~^^
ですので、冬眠しそうな勢いです。

rideさん、棚卸の前に雪峰祭オフのレポお願いしますよ~^^
Posted by masakichi at 2008年12月16日 19:49
>ともっちさん

コメレス遅くなり申し訳御座いませんm(__)m
私も何だか、体調が思わしくなくて・・・済みません。

それと、アイコン採用おめでとー御座います(^^)/~~~
爆弾の使い道があれば、使わせて戴きますね。

ともっち家は連泊が多かったんですね、私も連泊を多くしたいと思っています。
妻も連泊したいなぁ、なんて云ってましたからね。

来年は物欲も収まって、純粋なキャンプが出来そうな気がします。
お互い、目標がクリアできるように楽しみましょう。
Posted by masakichi at 2008年12月16日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年下半期棚卸(キャンプ編)
    コメント(4)