2008年07月15日
シャンティ試し張りinヒメサユリ森林公園
一昨日、~片手にビールin新潟~のParrPEAMEさんがキャンプをされている事を聞きつけ、遅い時間ですが遊びに行ってきました。
ParrPEAMEさん、遅い時間になってしまい申し訳ございませんでしたm(__)m
小川張りで決めた、SPヘキサLとアメド。カッコ良過ぎます

ParrPEAMEさん、遅い時間になってしまい申し訳ございませんでしたm(__)m
小川張りで決めた、SPヘキサLとアメド。カッコ良過ぎます


駆けつけた夜ですが、写真が一枚もありません
文字だけで説明させていただきます。
乾杯後、ParrPEAMEさんお得意の鯨汁をご馳走になりました。
私には久しぶりの鯨汁、野菜も多く入っており美味しかったですよ
イカ焼きもご馳走様でした、柔らかくて美味しかったです。
私が持参したアテは、マルニ食品のねぎ塩鶏ナンコツとチキンのスパイシー焼き。
どちらも焼くだけの簡単ツマミです、ねぎ塩鶏ナンコツは始めて食べましたがコリコリした食感が良かったな~。
ParrPEAMEさんとは四月以来の再会で、これまでの出来事と今後の予定などを話し合ったり。
お互いブログで記事を見ているので、説明し易いし分かり易かったです。
夜も更け就寝時間に、私は暗くなってからの到着でしたので、シャンティは張らずParrPEAMEさんのリビシェルにコットを借りてzzzでした。
目覚めは、『あち~』と云いながら起きる・・・
ParrPEAMEさんも暑くて起きたそうです、朝からキツカッタデスネ。
場所的に木陰が無く、さらに風が無かったので体感温度は30度を超えていたかと。
これじゃあ、やる気が起きません。取り合えずシャワーを浴び、身体を冷やします。
シャンティの試し張りを保留にして、二人でまったりしていると・・・
風来ファミリーのおきらく日記の風来坊とーちゃんさんが遊びに来てくれました
先月の記事で大体の年齢が書かれていましたが、全く年齢を感じさせない若くて優しいお父さんと云う印象でした。
お土産のすいか、ご馳走様でしたm(__)m冷やして、家族で食べますね~。
3人とも昨年からキャンプを始め、今年2年目なんですよ。
ブログを通じてお会いしたわけですが、同じ趣味を持っていますので初対面でも話しは弾みますね。
風来坊とーちゃんさん、次回はゆっくり飲みましょうね
さて、タイトルに書きましたシャンティの試し張り、写真の時間を確認したら9時50分ころ取り掛かりました。

収納袋、ティエラの3回りくらいコンパクトです。
そして、軽いです。

内容物の確認。
自宅でも行っておりましたが、再確認。
欠品なしで、作業に取り掛かります。

続いて、幕体を広げます。
シャンティのロゴを確認。
配色がティエラと同じで、落ち着いた色合いです。

2本のポールをスリーブに通し、両端を幕体の金具に差し込みます。
あれ、ポールが交差してません
初めてと云う事で、見逃してくださいm(__)m

気を取り直してポールを挿し直し、立ち上げます。
ここまで10分、間違いもありましたが簡単に建てられそうです。
前室のポールをスリーブに通し、ペグダウンを。さらに、張り出しを一段出しました。

寝室部のベンチレーター 前室のベンチレーター、割と大きいです。


前室に、焚き火テーブルとイスを置いてみました。ソロには十分な広さが確保できています。

今度は、BARTのコットを置いてみました。ちょっと幅がきついようです。
銀マットを敷いて、寝る事になりそう。(娘2人が寝室利用の場合)

張り出しが決まるまで時間が掛かりそうですが、トータル30分もあれば完了できそうです。
今週末、ティエラの張り出し用ポールと張り網を流用して、2段張り出しに挑戦だー

暑い中、無事に試し張りを終え、撤収となりました。
撤収後は、コーラを一気飲み。
その後、ParrPEAMEさんの撤収を手伝おうかと思いきや、妻から帰って来いよメールが・・・
用件が笑えるのですが、娘達がザリガニ釣りに行きたく、うずうずしてるって話しで。


以上で、シャンティ試し張りのレポを終わります

文字だけで説明させていただきます。
乾杯後、ParrPEAMEさんお得意の鯨汁をご馳走になりました。
私には久しぶりの鯨汁、野菜も多く入っており美味しかったですよ

イカ焼きもご馳走様でした、柔らかくて美味しかったです。
私が持参したアテは、マルニ食品のねぎ塩鶏ナンコツとチキンのスパイシー焼き。
どちらも焼くだけの簡単ツマミです、ねぎ塩鶏ナンコツは始めて食べましたがコリコリした食感が良かったな~。
ParrPEAMEさんとは四月以来の再会で、これまでの出来事と今後の予定などを話し合ったり。
お互いブログで記事を見ているので、説明し易いし分かり易かったです。
夜も更け就寝時間に、私は暗くなってからの到着でしたので、シャンティは張らずParrPEAMEさんのリビシェルにコットを借りてzzzでした。
目覚めは、『あち~』と云いながら起きる・・・

ParrPEAMEさんも暑くて起きたそうです、朝からキツカッタデスネ。
場所的に木陰が無く、さらに風が無かったので体感温度は30度を超えていたかと。
これじゃあ、やる気が起きません。取り合えずシャワーを浴び、身体を冷やします。
シャンティの試し張りを保留にして、二人でまったりしていると・・・
風来ファミリーのおきらく日記の風来坊とーちゃんさんが遊びに来てくれました

先月の記事で大体の年齢が書かれていましたが、全く年齢を感じさせない若くて優しいお父さんと云う印象でした。
お土産のすいか、ご馳走様でしたm(__)m冷やして、家族で食べますね~。
3人とも昨年からキャンプを始め、今年2年目なんですよ。
ブログを通じてお会いしたわけですが、同じ趣味を持っていますので初対面でも話しは弾みますね。
風来坊とーちゃんさん、次回はゆっくり飲みましょうね

さて、タイトルに書きましたシャンティの試し張り、写真の時間を確認したら9時50分ころ取り掛かりました。

収納袋、ティエラの3回りくらいコンパクトです。
そして、軽いです。

内容物の確認。
自宅でも行っておりましたが、再確認。
欠品なしで、作業に取り掛かります。

続いて、幕体を広げます。
シャンティのロゴを確認。
配色がティエラと同じで、落ち着いた色合いです。

2本のポールをスリーブに通し、両端を幕体の金具に差し込みます。
あれ、ポールが交差してません

初めてと云う事で、見逃してくださいm(__)m

気を取り直してポールを挿し直し、立ち上げます。
ここまで10分、間違いもありましたが簡単に建てられそうです。
前室のポールをスリーブに通し、ペグダウンを。さらに、張り出しを一段出しました。

寝室部のベンチレーター 前室のベンチレーター、割と大きいです。


前室に、焚き火テーブルとイスを置いてみました。ソロには十分な広さが確保できています。

今度は、BARTのコットを置いてみました。ちょっと幅がきついようです。
銀マットを敷いて、寝る事になりそう。(娘2人が寝室利用の場合)

張り出しが決まるまで時間が掛かりそうですが、トータル30分もあれば完了できそうです。
今週末、ティエラの張り出し用ポールと張り網を流用して、2段張り出しに挑戦だー


暑い中、無事に試し張りを終え、撤収となりました。
撤収後は、コーラを一気飲み。

その後、ParrPEAMEさんの撤収を手伝おうかと思いきや、妻から帰って来いよメールが・・・
用件が笑えるのですが、娘達がザリガニ釣りに行きたく、うずうずしてるって話しで。



以上で、シャンティ試し張りのレポを終わります

Posted by masakichi at 11:30│Comments(8)
│NakauraHimesayuri
この記事へのコメント
シャンティいいですね~
ソロ用テントも気になる今日この頃
まだ暫く先かなぁ・・・
小川張りのヘキサ、カッコイイですね
勉強になるなぁ
ソロ用テントも気になる今日この頃
まだ暫く先かなぁ・・・
小川張りのヘキサ、カッコイイですね
勉強になるなぁ
Posted by 野営番長(`・ω・´)
at 2008年07月15日 21:05

あの日は午後から用事があってゆっくりできず本当に残念でした(><)
是非近いうちに皆さんと一緒に昼間から(ここは強調!)飲みたいなぁ~(^^)
是非近いうちに皆さんと一緒に昼間から(ここは強調!)飲みたいなぁ~(^^)
Posted by 風来ファミリー
at 2008年07月15日 22:52

いやぁ、本当に暑かっですねー!
撤収後にコーラの一気飲み、私もしました(笑)
風来とーちゃんもNICEな方で
新潟に生まれて良かったー!
次回も楽しみー!!!
撤収後にコーラの一気飲み、私もしました(笑)
風来とーちゃんもNICEな方で
新潟に生まれて良かったー!
次回も楽しみー!!!
Posted by parrPEAME at 2008年07月17日 12:03
>野営番長さん
ソロテント、一台いかがですか~^^
私は、今後の娘とのDUOキャン用に揃えました。
小川張り、テントとタープで一体感があってカッコ良かったです。
いつかは同じように張りたいですね。
ソロテント、一台いかがですか~^^
私は、今後の娘とのDUOキャン用に揃えました。
小川張り、テントとタープで一体感があってカッコ良かったです。
いつかは同じように張りたいですね。
Posted by masakichi
at 2008年07月17日 22:16

>風来ファミリーさん
いえいえ、短時間でも来て頂いて嬉しかったですよ^^
盆が過ぎたら、スケジュールしましょうね~。
いえいえ、短時間でも来て頂いて嬉しかったですよ^^
盆が過ぎたら、スケジュールしましょうね~。
Posted by masakichi
at 2008年07月17日 22:18

>parrPEAMEさん
今日も暑かったけど、日曜日はもっと暑かったですね(+_+)
コーラが美味しい季節になりました、夏キャンにはコーラが似合います。
次の飲み会も宜しくお願いしま~す(^O^)/
今日も暑かったけど、日曜日はもっと暑かったですね(+_+)
コーラが美味しい季節になりました、夏キャンにはコーラが似合います。
次の飲み会も宜しくお願いしま~す(^O^)/
Posted by masakichi
at 2008年07月17日 22:37

シャンティためし張りだったんですね
どうですか~ティエラと比較すると簡単に設営ができちゃってビックリされたんじゃないでしょうか
どうですか~ティエラと比較すると簡単に設営ができちゃってビックリされたんじゃないでしょうか
Posted by take-papa at 2008年07月23日 22:54
>take-papaさん
最初、ポールを間違えてしまいイライラしましたが、10分程度で終わったので拍子抜けしました^^
設置してから移動(ペグダウン前)も出来るので、扱い易いですね。
take-papaさんも、どちらもお持ちでしたよね。
ティエラも良いですが、ソロやDUOはシャンティですね^^
最初、ポールを間違えてしまいイライラしましたが、10分程度で終わったので拍子抜けしました^^
設置してから移動(ペグダウン前)も出来るので、扱い易いですね。
take-papaさんも、どちらもお持ちでしたよね。
ティエラも良いですが、ソロやDUOはシャンティですね^^
Posted by masakichi at 2008年07月24日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。