ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masakichi
masakichi
家族4人と犬(チワワ)とで、キャンプに挑みます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2008年11月20日

晩秋キャンプin福島潟-2-

11月15日(土)~16日(日)で、今年2回目となる福島潟キャンプ場に行って来ました~ニコニコ

その1はこちらから

私の新しい幕体では無く、liltさんのSP50周年記念エルフィールドDUO Pro.
インナーの設営を見ていましたが、フレーム3本を使った贅沢な造りでした黄色い星
晩秋キャンプin福島潟-2-


それでは、続きからどうぞパー
前日の記憶がありませんが、liltさんに聞くとPM11時過ぎに就寝したそうです。
で、一分も経たないうちにzzzだったそうで、深夜の焚き火トークが出来ませんでしたダウン ダウン

コットonマット+寝袋の寝心地ですが・・・
目が覚めるまで起きなかったと言う事は、全く寒くなく寝心地が良かったんでしょうニコニコ
身体は痛くありませんし、寒さも感じられませんでした。
BARTコットは中央収束タイプで寝ると若干沈むのが、私には合っているのではないでしょうか。


・・・シャンティの外から、嵐のtruthが流れてきましたよ。


慌てて外を見渡すと、小公女ちゃんがiPodを操って聞いていました。

「おはよ~」

AM6時20分起床・・・


普段は私の方が早く起きるのに・・・負けた_| ̄|○


さらに、炊事場には・・・


いつも私より1時間遅い起床のliltさんが居たんですビックリ
一気に敗北の感が漂ってきました、普段、呑まないアルコールはフィールドで控えようと誓ったのでしたタラ~
寒い中、洗い物ありがとう御座いましたパー
晩秋キャンプin福島潟-2-


気を取り直して、朝食まで撮影を。

エルDUOの背後からシャンティ&ペンタをパシャリ。
晩秋キャンプin福島潟-2-


今回リビングとして使ったペンタヘキサ、3人での利用には十分の広さでした。4人迄であればOKではないでしょうか。
シャンティをシェルで使って、入りきらない道具をペンタの下に配置すれば、何とか冬キャンは行けそうです。
晩秋キャンプin福島潟-2-


朝食は全てliltさんの手料理、私は何にも用意してなくて・・・
ペペロンチーノ、ナポリタン、コーンスープ、どれも温かくいただきました。
liltさん、ご馳走様でしたアップアップ
晩秋キャンプin福島潟-2-


撤収前から小雨となってしまったので、幕体は丸めてトランクに。
晩秋キャンプin福島潟-2-


AM9時過ぎに撤収を終え、帰宅となりました。
今回は来る冬キャンに向けて、いい感じでシュミレーション出来たと思います。
実際、もっと寒くなると思いますので、暖房と着る物は再考する余地ありですね。


帰宅後、小屋にペンタとシャンティを干した後、文化祭に向かうのでありました。


次女の作品です、このどんぐりは先日、近所で拾ってきたものです。良くできましたニコニコ
晩秋キャンプin福島潟-2-


終わりパー



同じカテゴリー(Fukushimagata)の記事画像
三人寄れば文殊の知恵
朝の福島潟
焚き火してますよ〜
今年21-22泊目キャンプ
快晴キャンプ
雨っす
同じカテゴリー(Fukushimagata)の記事
 三人寄れば文殊の知恵 (2011-05-01 17:45)
 朝の福島潟 (2010-10-03 08:08)
 焚き火してますよ〜 (2010-10-02 20:50)
 今年21-22泊目キャンプ (2009-11-23 18:32)
 快晴キャンプ (2009-09-20 14:18)
 雨っす (2009-09-12 16:42)

この記事へのコメント
毎度~。

イイなぁ~liltっちの手料理・・・(笑)
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年11月20日 20:17
こんばんは~。

そーですよね~冬キャンもオープンタープで行けますよねぇ~

諸事情で週末、シャンティ+ヘキサで出動する予定です^^
もちろんmasakichiさんも・・・
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月20日 23:52
>gu~riさん

>>イイなぁ~liltっちの手料理・・・(笑)

簡単な料理にしましょ~、と事前に打ち合わせてもちゃんと作っちゃうんですよ。
私は簡単に温めるだけなのに・・・

いつの日か、gu~riさんとliltさんと一緒に食卓を囲みたいですね~^^
Posted by masakichi at 2008年11月21日 19:01
>風来坊とーちゃんさん

今回も戸隠のように、ソロになっちゃいましたね。
寂しい者同士、lilt邸またはparrPEAME邸にいりびたりましょ~。
ヘキサの件、お言葉に甘えて間借りしちゃいますね^^
Posted by masakichi at 2008年11月21日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋キャンプin福島潟-2-
    コメント(4)