ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
masakichi
masakichi
家族4人と犬(チワワ)とで、キャンプに挑みます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2008年03月06日

披露宴の引き出物

日曜日に行ってきた披露宴の引き出物は、カタログギフトで選ぶ物でした。


その日は酔っ払ってますのでカタログが入っている事も知らず、妻が先に眺めてました。

翌日の朝、妻から「キャンプ道具が有ったよ」と教えられページをめくると、

Booパパさんが大好きなコールマングッズが載っていましたニコッ
披露宴の引き出物

ナチュラムで調べると、5,000円くらいの品。
ですので、カタログギフトはだいだい5,000円の商品を選べるという事です。

このバッグはBooパパさんが、富山プチオフの時に赤色のを持ってました。

私が選ぶとすればこのバッグなのですが、妻が他に欲しそうな物があるのなら、妻を優先に。


Coleman(コールマン) ステンレスツーウェイグリルII+【トング】セット
Coleman(コールマン) ステンレスツーウェイグリルII+【トング】セット



BBQコンロは持っているので、対象外です。




Coleman(コールマン) レトロランタン
Coleman(コールマン) レトロランタン



このランタンは電池が8本も必要なので、見送りだなー。




Coleman(コールマン) ニューオーガナイザーバッグ
Coleman(コールマン) ニューオーガナイザーバッグ



たくさん道具が入るので、選ぶならこちら。






残念ながら蛍光灯ランタンは、ナチュラムで取り扱ってませんでした。






同じカテゴリー(etc...)の記事画像
見学ちう
congratulation
乾杯ちう
朝食ちう
テストちう
デジタルとアナログの融合
同じカテゴリー(etc...)の記事
 見学ちう (2011-05-05 12:57)
 congratulation (2011-03-09 07:16)
 乾杯ちう (2011-03-05 16:30)
 朝食ちう (2011-02-20 08:03)
 テストちう (2011-02-20 00:45)
 デジタルとアナログの融合 (2011-02-11 17:13)

この記事へのコメント
カタログギフトにもコールマン載ってるんですね。
はじめてみました。
アウトドア商品のページ見ると、ピクニックバスケットとか、レジャーシートのようなのとか、とにかくレジャー的な商品が多いように思ってました。

私ならBBQグリルですね。
ステンレスのモデルだし、新しくするチャンスですから。
Posted by metapop at 2008年03月06日 10:27
コールマンじゃなさそうなリモコン付き蛍光灯ランタンに1票です(笑)

ウチにもリモコン付きがあるんですがちょっと暗いLEDなんですよ。
Posted by w.waterw.water at 2008年03月06日 10:40
いいですね~ 
この中ならBBQグリルかな^^

僕はカタログ見るときは 刃物ばかり見ています^^ で注文はいつも包丁ばかり^^;
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年03月06日 11:00
こんにちは~!

こういうのにもコールマンって出てるんですね~、初めて見ました^^
私のバッグ覚えてましたか!嬉しいです^^
半分にしても使えるし、ポケットもあるし、ホント便利ですよ~。
ステンレスのグリル、Ⅱじゃないけど持ってますが、なかなか良いですよ!
燃焼効率もイイし、浅いので炭もあまり使わなくて済むし。
でも、あるなら対象外ですね、私ならバッグかな^^
Posted by Booパパ at 2008年03月06日 12:14
>metapopさん

このカタログギフトは某みつ○しのもので、
披露宴会場が用意したものではないんですよ。
ですので、いつもと内容が違う感じで。
他にフィールドチャンプというメーカーの、シュラフ2枚セットがありました。

BBQグリル、ステンレスですので持ってるのより良いわけなんですが、
昨年に買ったばかりで^^;
Posted by masakichi at 2008年03月06日 15:36
なかなか上等ですね~。カタログ~♪

リモコン付っていいですね。寝るときに、便利♪
シュラフにもぐってから、ポチッとできますよね。
あ、なんか買っちゃったみたいだね。笑
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年03月06日 15:49
>w.waterさん

良く見たらコールマンじゃ無かったです。
ナチュラムで探してもありませんね^^;

リモコン付きは便利ですか??
LEDより蛍光灯の方が明るいのかなー。
蛍光灯ランタンは1つ持ってますが、電池が気になって使いにくいというか・・・
Posted by masakichi at 2008年03月06日 16:19
>tomoさん

tomoさんもBBQグリルっすかぁ。

包丁を選ぶtomoさんは、やっぱ料理名人だ^^
料理を作るには、包丁が必要ですもんね。
参考になります。
Posted by masakichi at 2008年03月06日 16:31
>Booパパさん

バッグ、覚えていますよ。赤色が目に留まりました^^
荷物が少なければ、半分だけ使えるのですか。考えられて作られているんですねφ(..)メモメモ

そっかぁ、BBQグリルはステンレスだから
燃焼効率が良いんですね。
であれば、炭の消費も少ないから経済的ですね。
Posted by masakichi at 2008年03月06日 16:56
>くーちゃんママさん

いえいえ、まだ何も買ってませんよ^^

ずばり引き出物を渡されれば、悩まず使うのですが・・・カタログは色々あって悩みますよ。

リモコン付きランタン、市場価格が分かればもう少し検討の余地がありますが・・・
幾らなのかなー
Posted by masakichi at 2008年03月06日 17:23
最近のカタログギフトはアウトドアグッズも載っているんですね。

実際品物を選ぶ時って悩みますよね。
でもうちの場合いつも嫁が欲しいものを選んでいるので、
私には関係ないですが・・・(涙
Posted by あーチャン at 2008年03月06日 17:45
引き出物のカタログ、結構悩みますよね^^;
masakichiさんの書かれているとおり、引き出物ズバリ持ち帰りなら、おもた~いで納得ですね。
Posted by take-papa at 2008年03月06日 23:25
ふたたびです。
リモコン付きは便利ですよ。
あえて便利にする必要がないのがキャンプなのかもしれませんが1番下の娘でも扱えるのでウチでは重宝しています。

LEDが暗いわけじゃなくLEDの球がピンキリらしいのです。
光の色の関係もあると思います。

ウチのは蛍光灯のほうが明るいですよ。
Posted by w.waterw.water at 2008年03月06日 23:29
すごいなぁ~(゜ロ゜) ヒョオォォ!
今はこんな引き出物まで選べちゃうんですね~!!!
今月の結婚式、引き出物…カタログギフトが出ないかな~ヾ(´▽`;)ゝ

これを機に…Booパパさんと同じコールマン道を走っちゃいます??フフフ

いや…masakichiさんはやっぱり小川系で攻めてもらいたいなぁ~♪

この前の北信越オフだと
Booパパさん…コールマン
masakichiさん…小川
tomo君…ユニフレーム
リルト…SP
な感じでしたもんヾ(´▽`;)ゝ
シェルがね!
Posted by lilt at 2008年03月07日 01:49
>あーチャンさん

アウトドアグッズ以外、これだって云う商品が無くて・・・
なぜなら、我が家も妻が選ぶので、私が欲しいのは手に入らないと思います^^;
WEDGWOODの食器が欲しいとか、早々と云ってました。
Posted by masakichi at 2008年03月07日 10:11
>take-papaさん

私の時(13年前)の引き出物は、皿のセットを現物支給でしたね。確かに重くなりますよね。
カタログ見ても、私に選ぶ権利が無いのでワクワクしません。
Posted by masakichi at 2008年03月07日 10:47
>w.waterさん

なるほど、子供にとっては便利かもしれませんね。
我が家だったら、リモコン無くすかもしれません^^;

LEDはピンキリなんですか??
じゃあ、口コミで評判が良いランタンを探さないとですね。
てっきり、LEDは明るいと思っていましたので。
Posted by masakichi at 2008年03月07日 10:50
>liltさん

今回は式場がTOKIWAだったんですが、
引き出物の手配は、某み○こしなんですよ。
ですので、普通の結婚式とは違うカタログかもしれません。

小川といえば、デラックスチェア欲しいですね。
そういえば、WESTに小川のタープが半額で
売ってましたが買いかな~??

PS メールありがとう。後ほど返事します。
Posted by masakichi at 2008年03月07日 10:57
ヘえ~,最近のカタログギフトって,こんなんもあるんですね~(^^)

レトロランタン・・・かさばるし,電池入れると「重い」ですよ~・・・(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月07日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
披露宴の引き出物
    コメント(19)