G.W. Camp Vol.2#2
G.W.第二段のキャンプは、山形県最上郡鮭川村にあります「鮭川エコパーク」へ行って来ました。
施設の紹介記事はこちらから
今回の幕体はティエラⅡとペンタ(ヘキサ張り)、直線的なレイアウトで設営。
料理の支度はペンタ、食事はティエラⅡで。
[撮影日時] 2009/05/05 17:03:39
[フラッシュ使用] いいえ
[焦点距離] 17.0 mm
[シャッタースピード] 1/125 秒
[ISO感度] 100
[絞り] F8.0
[露出プログラム] プログラムAE
[測光モード] 分割測光
[撮影モード] P (プログラムAE)
[ホワイトバランス] 太陽光
[フォーカスモード] AI FOCUS AF
[測光方式] 評価測光
夕方5時ごろ、気温23度。この日は夜になるまで暖かかったです。
ティエラⅡのリビング内。
ワンアクションテーブルとチェア4脚、リビングの周りには未だ余裕がありました。
周囲に他の犬が居なかったので、割と静かにしてくてれました。
夕食のメインは娘リクエストのハンバーグ、鉄板ではなくフライパンで焼けば楽だったかな。
盛り付けはこんな感じでワンプレート、ご飯も一緒に盛りたかったけどソースが混じるので却下されました。
メインのアルコールは親戚から頂いた赤ワイン、銘柄は分かりません。殆ど一人で空けましたね。
夕食後は女子が楽しみにしていた、チョコフォンデュ。
いちご、バナナ、キウイ、マシュマロにチョコを付け、美味しく戴きました。
女子がデザートを堪能している間、私は焚き火タイム。
今回はSP焚火台Sをチョイスしたので、薪の量を少なくして燃やしてました。
焚き火の後、BEER1本空けたところで就寝しましたzzz・・・
続く
あなたにおススメの記事
関連記事